
ごろ寝敷きふとん
引き染め(麻生地)
京都旅館の女将さんのリクエストから誕生した「ごろ寝敷きふとん」
日本人特有の「座布団を並べて、ごろんと横になる=ごろ寝」という寛ぎスタイルには、このふとんが欠かせません。
サイズは、座布団約3枚分の大きさで、大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感。さっと敷いて、すぐに横になれるので、お昼寝にもぴったりです。
お手入れしやすいカバータイプ
洗えるカバータイプなので、お手入れも簡単です。
出し入れ口はファスナーを使わず、被せて紐で結ぶタイプ。使わない時は、くるくると丸めて、両端についているウッドビーズで留めれば、コンパクトになり場所を取りません。
気分や場所に合わせて、広げたり、畳んだり、丸めたりと、自由に「ごろ寝」を楽しんでください。
* 表記サイズは、わたを入れる前の生地の状態のサイズです。わたを入れて、仕上げをした後の出来上がりサイズは、表記サイズよりも小さくなりますのでご注意ください。
* わたの入った商品のため、条件によりサイズが変動し、出来上がりサイズをお伝えするのが難しいです。ご了承ください。
ごろ寝敷き布団は、どこでも気軽に使えて、折りたたみも出来るように、あえて少し薄めにお仕立てしています。
「もう少し厚みがほしい!」というお客さまの声からうまれた増量タイプも人気です。
お昼寝やごろ寝を、もっと快適に楽しんで頂けますように。
- サイズ
普通サイズ(約65×165cm)
ゆったりサイズ(約75×180cm)
- 素材(生地)
- カバー:麻100%、布団:綿100%
- 詰めもの
綿70%、ポリエステル30%
【普通サイズ】定番:1.3kg、増量タイプ:1.8kg
【ゆったりサイズ】定番:1.6kg、増量タイプ:2.2kg
- 商品の仕様
商品にお付けするブランドネームのデザイン、綴じ糸(房)・ファスナー・紐などの色は、当社にご一任いただきます。別途ご希望のある方は、備考欄やお問い合わせフォームからご相談ください。
- サイズ
普通サイズ(約65×165cm)
ゆったりサイズ(約75×180cm)
- 素材(生地)
- カバー:麻100%、布団:綿100%
- 詰めもの
綿70%、ポリエステル30%
【普通サイズ】定番:1.3kg、増量タイプ:1.8kg
【ゆったりサイズ】定番:1.6kg、増量タイプ:2.2kg
- 商品の仕様
商品にお付けするブランドネームのデザイン、綴じ糸(房)・ファスナー・紐などの色は、当社にご一任いただきます。別途ご希望のある方は、備考欄やお問い合わせフォームからご相談ください。
※工房の状況やオーダー内容(オプション(刺繍・花個紋・撥水)の追加など)により前後します。
※贈りものなど、お急ぎの場合はご相談ください。対応させていただける場合もございます。
※工房の状況やオーダー内容(オプション(刺繍・花個紋・撥水)の追加など)により前後します。
※贈りものなど、お急ぎの場合はご相談ください。対応させていただける場合もございます。
お洗濯について
詰めものが "わた" の商品
お洗濯はできません。やむを得ずお洗濯が必要な場合は、当社のアフターケアをご利用いただくか、お近くのクリーニング店等の専門業者にご相談下さい。
詰めものが "パイプ" の商品
・液温は40度を限度とし、手洗いによるお洗濯が可能です。
・お洗濯後は、パイプの中に水分が残りやすいです。タオルでくるんで振るなど、水気をよく落としてから、陰干し・吊り下げ干しで乾燥させてください。
・タンブラー乾燥はできません。
・漂白処理はできません。
・アイロン仕上げ処理はできません。
・ドライクリーニング処理はできません。
・非常に弱い処理でウエットクリーニング処理ができます。
* 洗えるカバーや、汚れを防ぐオプションもご用意しております。
・ 専用カバー(綿生地)
・ 撥水・防汚加工:水や油の浸透を防ぎ、お手入れがしやすくなります。
干し方について
天日干し可能ですが、濃色品は長時間日光にさらすと色あせの原因となりますので、ご注意ください。
その他
製品は素材の特性上、側地よりわたの繊維が出ることがあります。ご了承ください。
お洗濯について
詰めものが "わた" の商品
お洗濯はできません。やむを得ずお洗濯が必要な場合は、当社のアフターケアをご利用いただくか、お近くのクリーニング店等の専門業者にご相談下さい。
詰めものが "パイプ" の商品
・液温は40度を限度とし、手洗いによるお洗濯が可能です。
・お洗濯後は、パイプの中に水分が残りやすいです。タオルでくるんで振るなど、水気をよく落としてから、陰干し・吊り下げ干しで乾燥させてください。
・タンブラー乾燥はできません。
・漂白処理はできません。
・アイロン仕上げ処理はできません。
・ドライクリーニング処理はできません。
・非常に弱い処理でウエットクリーニング処理ができます。
* 洗えるカバーや、汚れを防ぐオプションもご用意しております。
・ 専用カバー(綿生地)
・ 撥水・防汚加工:水や油の浸透を防ぎ、お手入れがしやすくなります。
干し方について
天日干し可能ですが、濃色品は長時間日光にさらすと色あせの原因となりますので、ご注意ください。
その他
製品は素材の特性上、側地よりわたの繊維が出ることがあります。ご了承ください。
ギフト包装をご希望の方は、ギフトサービス専用ページからご注文ください。
メッセージカードや出来事メモも承ります。
>>> ギフトサービスはこちら
ギフト包装をご希望の方は、ギフトサービス専用ページからご注文ください。
メッセージカードや出来事メモも承ります。
>>> ギフトサービスはこちら



引き染めとは、主に着物の染色加工に使われる技法のことで、染料液を刷毛でぼかしながら染色することをいいます。
生地を端から端までぴんと張り、刷毛で染め上げていく様子は、まさに職人技。均一なグラデーション、繊細な色使いが美しいです。

一枚一枚、丁寧に
洛中高岡屋の寛具は、すべて職人による手仕立てです。機械生産では実現できない、「使う方を想ってわたを入れる」職人の経験と心づかいが、使う人すべてを笑顔にする「気持ちよさ」を生み出しています。
中わたは「綿70%、ポリエステル30%」のこだわりの配合。綿わたにポリエステルわたを少しだけ加えることで、ふかふかしすぎない程よい硬さが生まれます。

こだわりのデザイン
引き染めのごろ寝は、綿とは異なり、
すっきりとした印象のフレームデザイン。
中央の部分のお色はブルーもしくはグリーンをお選びいただけます。
*フレームと裏面の色は「007. 鳥の子」を使用します。もし鳥の子以外のお色に変更をご希望であれば、備考欄にお書きください。
みんなこうやって使ってます
\ もっと心地よくお昼寝したい!/
折り曲げたり、持ち運んだり。手軽にお使い頂けるよう、あえて薄めにお仕立てしたごろ寝敷き布団。
その使い心地は活かしつつ、さらに寝心地がアップした「中わた増量タイプ」もおすすめです。
写真では伝えきれない気持ち良さ、
ぜひ体験してみてください。
ひとつひとつ丁寧に。今日もこころを込めてお仕立てします。
洛中髙岡屋の寛具は、すべて職人が手仕立て。自社2階の工房で、「くつろぎ」をお届けするため、一つひとつにこだわって、愚直にものづくりと向き合っています。