
オプション:撥水・防汚加工
おじゃみシリーズ
いつもきれいに、そしてきもちよく
ご購入いただいた寛具をより長く、安心してきれいな状態でご利用いただけるように、生地に施す「撥水・防汚加工」のオプションをご用意しています。
生地の種類や使用頻度によっても異なりますが、水や油の浸透を防ぐので汚れがつきにくく、たとえ汚れてもお手入れしやすくなるのが特徴です。
*通常の納期とは別に+約1~2週間ほどお時間を頂戴します。
* 撥水加工は、永久的に持続する完全防水加工ではございません。
* 防汚加工は、水分や油分をはじき、汚れをつきにくくするものです。すべての汚れを完全に防ぐものではございません。
* 水分や汚れがついた場合は、できるだけ早めのお手入れを行ってください。
商品のお仕立てにかかる日数とは別に+約1~2週間ほどお時間を頂戴します。
商品のお仕立てにかかる日数とは別に+約1~2週間ほどお時間を頂戴します。
安心して、きれいに。そしてきもちよく。
撥水・防汚って?
わたしたちが寛具に施す撥水・防汚加工。簡単にいうと、どんな特徴があるのでしょうか。

防汚効果があるもの✅
醤油、ケチャップ、赤ワイン、コーヒー、オリーブオイルなどは、滴下後24時間後でも比較的取りやすい。
*但し、生地の織りなどによって異なる可能性はありますので、ご了承ください。

防汚効果が見込めないもの⚠️
白髪染め、血液、墨汁は、「効果のでないもの」となります。また口紅などの化粧品も、メーカーや物によって大きく異なるますが、基本的にはぐりぐり塗ったら、落ちないと思われます。そのほかカレー粉、油性ペンなども、完全に取りきることは難しいですが、未加工と比べるとある程度綺麗になります。
お手入れの方法
お手入れのタイミング
もちろんすぐ!が望ましいのですが、
難しい場合は、できるだけ早いお手入れが落ちやすくなるポイントです。
その他の注意点
- 洗剤のご使用はお避けください。洗剤には界面活性剤が含まれていることが多く、
界面活性剤が撥水・防汚の効果を大きく損なう可能性がございます。 - 消臭スプレーなども、界面活性剤を使用しているものが多いため、ご使用をお控えいただくことをおすすめします。
- この加工は汚れを付きにくく、また汚れがついても落としやすくする加工となります。
そのため、汚れの原因、度合い、また汚れが付着した素材など、さまざまな条件により、汚れが完全に落ちない場合がございます。予めご了承ください。