
ずっとあたためてきた新シリーズ。いよいよみなさまにお披露目です。
新しい生地を見つけるのも、プランナーの仕事のひとつです。
「この生地でおじゃみを仕立てたら、どんな風になるだろう?」
「お客さまに届けたい雰囲気って、どんなものだろう?」
たくさん考え、悩みながらの生地探し。
プランナーの心が動いた生地を集めて、3つの素敵なコレクションが生まれました。
10月からひとつずつ、ご紹介してまいります。
いっしょに創る、CREAシリーズ
 
第一弾としてご紹介するのが、CREA(クリエ)シリーズ。
CREAとは、創造すること。6種類の生地からお好きなものを選んで、くつろぎをいっしょに創るコレクションです。
お色味は、あたたかみのあるオレンジやブラウンを基調としたAmber(アンバー)と、心地よさの中に洗練された印象が光るIvory(アイボリー)。生地に触れれば、やわらかなやさしい風合い。ずっと撫でていたくなる、心地のいいおじゃみに仕上がりました。
迷う時間も、きっとたのしい
個性豊かな3種類の柄。シンプルなようで、たくさんの色が使われているのも特徴です。空間に溶け込みながら、上質なアクセントを与えてくれます。
terra-cotta(テラコッタ)

広がるダイヤモンド型の模様は、美しく敷き詰められたタイルのよう。微妙に異なる色が重なり、中央にはアクセントが入ります。
焼いた土、を表すテラコッタ。一枚一枚異なる表情を持ち、自然で素朴なグラデーションを楽しむテラコッタタイルに着想を得ています。
braid(ブレイド)

縞模様の中にたくさんの個性を感じます。じっと見ていたら、なんだか組み紐に見えてきませんか。組み紐は、何本もの糸を用いて立体的に組み上げる紐のこと。美しい組み目は、いつも思わず見入ってしまいます。そして古くから、ご縁を結び、人と人を結ぶモチーフとしても親しまれてきたそうです。そんな想いも、そっとこの生地にのせて。
lattice(ラティス)

どこまでも広がる格子模様。複雑に織り込まれたいろんな色が、深みのある表情を生み出します。シンプルだけど、個性的。心くすぐるファブリックです。
おじゃみスツールとの相性も◎

おじゃみ座布団専用・おじゃみスツールとの相性もばっちりです。
床では座らない場面でも、スツールがあれば快適におじゃみ座布団でくつろいでいただけます。お部屋のインテリアアクセントにもおすすめです。
*おじゃみスツールと合わせてお使いの場合、おじゃみ座布団はMサイズかLサイズをおすすめします。詳しくはおじゃみスツールの商品ページをご確認ください。
あなたと創る、CREA

2色でも、ワンカラーでも、どの組み合わせを切り取っても、素敵なおじゃみが生まれます。AmberとIvoryを組み合わせても可愛いです。
もし生地選びに迷って困ったら、いつでもプランナーにご相談くださいね。くつろぎを創る時間、一緒に楽しみましょう。


 
                  

