
10月も後半に入り、朝晩はひんやりとした冷たさを感じるようになりました。
そろそろ本格的な冬支度を始めたくなる季節ですね。
今回は、見た目にもやさしく、あたたかな雰囲気をつくる「まるい形のこたつ布団」をご紹介します。
まるい形がつくる、やわらかな空間
まるいフォルムには、不思議と“やわらかさ”や“落ち着き”を感じさせる力があります。
角がないからお部屋にやさしい印象を与え、圧迫感も少なく見た目もすっきり。
「丸型にしたら部屋が広く見えた」「圧迫感がなくなった」というお声も多くいただいています。

円形こたつの魅力
円形こたつには、四角いこたつにはない魅力がたくさんあります。
-
デザイン性が高い
丸いフォルムが空間のアクセントになり、インテリアにもなじみます。
オフシーズンはローテーブルとしてもおしゃれに使えます。
-
家族や友人と囲みやすい
どこからでも足を入れられるので、自然と人が集まりやすく、会話も弾みます。
-
角がなく安全
小さなお子様がいるご家庭でも安心、やさしい形です。
-
向きを気にせずレイアウトできる
四角いテーブルのように「向き」を考える必要がなく、お部屋のどこに置いても調和します。
-
圧迫感を抑える
角がないぶん見た目がすっきり。ワンルームやコンパクトな空間にもおすすめです。
こんな方におすすめ
- お部屋にやさしい雰囲気を取り入れたい方
- 小さなお子様がいるご家庭
- 丸いデザインが好きな方
- 家族や友人とくつろぐ団らんの場を作りたい方
洛中髙岡屋の円形こたつ布団
円形こたつ布団は、毎年多くのご注文をいただいている人気アイテムです。

定番サイズは2種類ご用意しています。
- 約205×205cm(こたつ台の目安:直径80〜90cm)
- 約245×245cm(こたつ台の目安:直径120〜130cm)
さらに、ご希望に合わせたオーダーサイズも承っています。
「部屋にぴったり合うサイズがほしい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、布団の色柄は約50種類からお選びいただけます。
シンプルな1色使いと、気分で表裏を変えれる2色使い(リバーシブル)の2種類をご用意。
お部屋の雰囲気や季節に合わせてコーディネートを楽しめます。

サイズ選びの目安
リビングやダイニングで使う場合は、直径90cm前後のこたつが人気。
食事や作業にも使いたい場合は、直径100cm以上あるとゆとりをもって使えます。

角のないまるいこたつは、冬のお部屋にやわらかな温もりを添えてくれます。
デザインも機能も心地よい円形こたつ布団で、この冬をあたたかく過ごしてみませんか。




